[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけで来週からですけど、
水曜日は「今週の金剛番長」ではなく
「今週のサンデー」にする予定です。
具体的には「金剛番長」と「はじめてのあく」の感想中心。
「ハヤテのごとく」? 二番煎じどころか100番煎じくらいの
状況でいまさら何をしろと?w
そんなわけで今週の「はじめてのあく」。
旅行に行ってみたい…………
のどかにどこか大きな神社を見つつ
温泉などに浸かりたいです。あと日本酒。
ゴールデンウィークに向けてちょっと考えようかなぁ。
あ~、癒されて~w
脈略ありませんが、金剛番長です。
なんだか相撲界は常に話題が豊富です。
いつも悪い意味ですけど…………
しかし、正直言って僕としては「ふ~ん」程度にしか
思えないわけで。まあ大麻問題などはかなり深刻ですし
相撲界の正常化は早急に必要だと思います。
でも、中には「破天荒」な存在もあってほしいわけで。
朝青龍を見ていて思い出す「ああ播磨灘」という漫画
http://nijigendensetu.blog17.fc2.com/blog-entry-322.html
僕も「ああ播磨灘」は読んだことがあるんですが、
これは面白いです。ほとんど無敵とも言える播磨灘。
横綱になり、土俵入りではやりたい放題。委員会はなんとしても
播磨灘を止めさせたいのですが、その強さによって止めさせる
こともできない。何より自分自身で負けたら引退すると宣言して
それでも負けないのだから委員会にとっては歯がゆい状況。
でも、一見すれば破天荒な播磨灘ですが、その行動にはどこか
一貫性もあり、決してただ傲慢なだけでもないんですよね。
破天荒でありながら私利私欲だけではない播磨灘。こういう
横綱が登場すれば角界はずいぶんと盛り上がると思うんですけどねぇ。
昨日、「キングスカャッシャー」と「クィーンサイダロン」を
買ったって書いたじゃないですか。その日のお昼に実は一度
宅配の人が届けに来てくれてたんですよ。
そのときは財布がなくて駄目だったんですが、
じゃあ19:00に来てくださいと頼んで再び仕事に向かったのは
いいんですが、仕事が遅れて19:00過ぎ。
「やばい間に合わない」
と思ったら電話が来て「荷物ですけどどうしましょう?」という
連絡で「じゃあ、19:30でお願いします」と連絡し、猛ダッシュ!
なんとか間に合ったんですが、その後1時間ほど息が上がって
まともに動けませんでした。
何が言いたいかと言えば、もうちょっと運動しようってことですw
それでは今週の金剛番長~